なんとなくTOPIC 〜過去ログ〜


トップのTOPICの過去ログです。その時その時に気になったニュースなどを集めてきてますので、 既にリンクが切れてる場合もあります。ご注意下さい。

2000年版
2001年版
2002年版
2003/07/24

かなり久しぶりの更新
ん〜、 $399ですか。高いよ^^;
ちょうど CFサイズですね。1.5G。何に使うんだろ(笑) 動画とか辞書…か? 消費電力はどんなもんなんでしょう。
トロンのバイクに似たデザインのペンがかっこイイ! こういうのが早くPDAで使えるようになるとまた面白くなると思うのですが…。
笑った。セキュリティ面での安全性はどうなのかと(ry と、言ってる矢先に コレ(爆笑)
すげぇ、HDD付いたモデルでも 3万ちょいだよ(笑) PCも安くなったねぇ・・・
因みに現実逃避中(笑)




2003/04/10

さて、505i 正式に発表されたわけですが…。
注目すべきは全機種外部メモリストレージ対応とカメラ内蔵にQVGA液晶でFlash再生可能になったことと、iアプリのスクラッチパッドが200kbに増加(jarサイズは30kbまでで変わらず)、3D表示が強化、端末内部データへのアクセス、他アプリとの連携が可能にって感じでしょうか? あ、待望の着メロのサイズも20kbまで増加してます。Web用のバッファも20kbだとか。あとは全機種折り畳みってことですか?(笑)
個人的な懸念は、なんだか全機種64和音の音源を採用だとか。知る限り この辺しか思い当たらないんだけど、FM音源は不採用になるってことですか?いくらサンプリングレートが44kHzでもエフェクタが殆ど付いてないPCM音源でデータ作っても面白くないことこの上ないと思うのですが如何なモンでしょう?まぁ、全機種で共通のデータが使えるってのはメリットのひとつでしょうが、ありふれた音なんか鳴らしてもなぁ…。
N505iは50和音の模様!…って50和音ってどこの音源よ^^; 情報プリーヅ。YAMAHAかもーん。
メモリースティックは生理的に却下なんでminiSD対応機種になるわけで…。 SH N P Fですか。
SHは64和音ってことでROHMのPCM音源チップかな?だとしたらこれも却下。液晶はポイント高いんだけどねぇ…
あとはiアプリのベンチマーク次第かなぁ…。ユーザ作成のアプリでどこまで出来るかも重要
ドラスピとか Gジェネもでるんか。すげぇな。




2003/03/04

なんとなくNEWSの方にも書きましたけど、ガンダムのセイラ=マス役の声優の井上瑤さんが、先月の28日の朝に亡くなられたそうです。もうあの凛とした声は聴けなくなっちゃうんですね…。凄く寂しいです。ガンダム世代の一人として、ガンダムに影響を受けながら育ってきた人間の一人として、心からご冥福をお祈りします。
ってことで僕 個人的には反対です。国のチンケな威信と個人の命を天秤に掛けないで欲しい。 トリノ アリアンサのような悲劇は絶対ゴメンです。
最近ハマってる テレビ。深夜のアニメなんですけど、毎回泣いてるような…^^; 命という重いテーマを凄く素直に描いてくれてます。あー、もうすぐ終わるんですか? 残念…。
LindowsプリインストールのノートPCです。なんかLindowsも最初の頃の方針と変わってしまってWindowsのソフトが動く!ってのは全然謳われなくなりましたけど、それでもこの値段は結構魅力かもしれないです。素直に普通のディストリビューション乗っけても良いんじゃないかって突っ込みはスルーの方向で。
そろそろ登場してきてる BREW端末ですがPUSH配信と高速動作が売りだそうで。現状のJava端末でもPUSH配信出来るサブセットが組み込まれて、CPUのクロックが上がれば問題なさそうですが…。んで、JavaとC/C++とどっちがユーザが手軽に作れるかを考えると…。どうなるんでしょうねぇ^^;
JATEを通過らしいです。5月頃だとか。目玉はFlashPlayerだとか言いますけど、 こんなのとかどこまで再現できるんでしょうかね。あとはMFiフォーマット!(笑) 音源は今のままで良いですからファイルサイズ制限を何とかして欲しいです。
工事費とかの初期費用が無料!?FTTHの最大のネックが初期の工事費用ですが、それが無料になるそうです。月額もADSLなんかと比べると少し割高ですけど、対費用効果を考えるとかなりお得でないですか?
MMC、メモリースティック、SD、スマートメディアが使える CFカード型アダプタですって。…要らないね^^;
Super Multiが出たら買うかなぁ…




2003/02/19

来年にも 燃料電池が市場に登場だそうで。これは楽しみ。PDAとかに乗せるほどの小型化は出来てるのかな…。
携帯電話向けの XSclae プロセッサ。なんかどんどん付加価値の方がでかくなってるね。いや、悪いってわけじゃないんだけど。とりあえず、どこぞのFOMAみたいに機能詰め込みすぎて待受け時間が云々ってのは避けて欲しい感じ。もっともFOMAは通信方式自体がアレだったわけですが…。
同じくIntel PXA255公認バグ付のPXA250の後継チップなわけですが…。ん〜バスクロック違うってことは簡単には乗せ換え出来ないかなぁ…。
こっちは 三菱。動作周波数600Mhzだそうです。動作周波数は結構どうでも良いのでしっかりした浮動小数点演算装置を搭載して欲しい今日この頃。あとはちゃんと情報公開してるグラフィックアクセラレータplz(笑)
QVGAで プレステ並の3DCGって…。携帯の画面サイズを考えるとかなりの表現力アップでは?問題はこいつが載った携帯の開発環境がどれだけ整ってるかですね。一般向けで。ザウルスで開発できてIrDAとか無線LANで転送とか出来たらサイコー。
あぁ、とうとう 独立戦争ですか。しかし、惜しいね。来年だったら昭和79年で0079だったのに(笑)
サッカーファンは チェック






戻る



管理用