Zaurus

発売されて…

さて、少々待たされた感じで発売されたSL-A300ですが購入者さんの感想はどんなもんでしょうか?発売から半月が経って、盆休みも挟んだと言うことで色々いじってみた方は多いと思います。 本体がユーザの手に渡るようになって、それぞれの見解で使い始めたところでぼちぼちと不満などが見受けられるようになって来ているようです。
今回はその辺の不満を踏まえた今後の方向性を提示…ってそれほど堅苦しくないのですが、僕が購入する頃にはその辺が改善された機種が出て欲しいなと、端的に言ってそういう話しをしてみます(笑) ちゃんとフォローも入れますんで暗い気持ちにならないように…^^;

ネガティブな意見が目立ちますが…
色んなコミュニティーを見ていてまず目に付くのが動作速度のことです。起動に時間がかかるとか手書き入力の表示がストロークに追いついていないとか。モノによっては起動に7秒ほどかかるという話も聞きます。
因みに手持ちのMI-C1で一番重そうな乗換え案内の起動時間は4秒位ですね。そう考えると7秒はかなりストレスになるかも…。まぁ、C1は全体的にのんびりなので、メニュー出して起動とかやってるとそう変わらないのかもしれないのですが。
当初の発売日(7/12)が延期されたのもこれの修正ではないかと噂されてますね。SHARPは主要のPIMツールを最初からメモリ上に置いておく(バックグラウンドで動作させている?)ということで解決を図ったようですが、同時に6つしか高速起動設定できないというのと、高速起動設定していないアプリとの起動時間の差が顕著過ぎて総合的な修正効果としては微妙なところです。
僕自身も展示機をいじった時は起動の遅さもさることながら、終了(xボタン押下)時の妙な間が凄く気になりました。製品版ではこの辺は修正されてるみたいでしたが、高速起動設定してあるアプリだったからかもしれないってのが少し不安です。
SL-5500ではこういった不満が聞かれなかったのにSL-A300でこれほど気になる人がいるって言うのはどういうことでしょうか?SL-5500のPIMは使われなかったから?(笑) あぁ、動作速度自体はMI-C1よりは全然速いです。あたりまえか。

で、原因として考えられるのは大きく分けてハードとソフトに分かれますが、CPU、メモリ、バス幅と各ソフトのチューニングって所でしょうか。
CPUはXScale、PXA210/200Mhzを搭載しています。モノとしては申し分無いのでしょうが結構デリケートなプロセッサとのこと。コア部分とあって周りとの調整がしっかり出来てないとStrongARMより遅くなるってこともありえます。メモリはSLシリーズからSRAMが採用されることになりましたが、FlashROMより早いとは言えコストダウンの為にアクセススピードが遅いものを使ってしまってる可能性もありえます。またPXA210ゆえのバス幅の狭さ(16bit)も関係してくるかも…。ベンチマークとかやって他のPDAと比べたりすればナニかしら分かるかもしれませんが、現時点ではどれが悪いのか、はたまた全て良くなかったかの結論は出せません。
MI以前のZaurusでもそうでしたけど、メモリアクセスが遅いのは勘弁して欲しいですね。PXA250にすれば動作速度もバス幅の問題も解決しますし、電池が心配なら速度を落とせば良いし、ついでにCFコントローラも最初からついてきますね。いずれにせよハード面ではSL-A300に改良を求めるのは難しいでしょう。是非次の機種では全て改善された端末が出てくれることを望みます。
となるとSL-A300で改善できるところはソフト面になります。幸いSL-A300に載ってるOSはFlashROMに書きこまれているため、やろうと思えばそれごと書き換えて全く違うPDAにしてしまうのも可能です。有志でそういう動きもありますし…。ま、そこまで行かないにしろSHARP側がXScale向けに更にチューンナップしたパッチなどをリリースしてくれれば、更なる速度の改善もありえないことではないですね。またこれに関しては是非やらなければならない事項だと思います。発売日直前になって速度改善のための延期を考えるとまだまだチューニングできそうですもんね(笑) SHARPっていうかLineoとかTrolltech側の問題?^^;
そういえばQtopiaのver1.6betaが出てます。Outlookとの連携だとかMediaPlayerの搭載だとかぼちぼち良い感じに機能アップしてますが、パフォーマンスが落ちてたら癌ですね。VGA対応は秋Zau(?)への布石でしょうか…。

次は内蔵アプリケーション関係。純日本製PDAとして成長してきたZaurusがLinuxというOSを受け入れ新たな道を進もうとしているわけですが、問題はQtopiaのPIMにMIZaurusまでの秀逸なPIM機能が受け継がれていないと感じられることです。自分で使いこんでの評価ではないので確かなことは言えないのですが、ざっと見、インクワープロ、レポート&自由帳、PDBII、辞書、アクションプランナー辺りが削られてるようです。あ、ユーザ辞書登録も出来ないみたいですね。今までこれらの機能を使い倒してきた人達はどうするのでしょうか?
発売前はSHARPがアプリを用意するとかSHARPの開発陣がTrolltech社に出向でもしてノウハウを叩きこむとかと期待していたのですが、無駄だったようです…。確かに手書き入力の識字率はかなり上がってますが、それだけでZaurusの名を受け継いで良いのかとちょっと気になってしまいます。書き殴ったメモをあとで清書できたり、各テキストからなぞって検索できたり、色んなフォーマットのレポートを扱えたりそれらを情報ファイルで分類できたり…。個人的にも障害DBなんかをPDBIIで管理してたり、ちょっとした単語検索に辞書を使ってたりしたのですがそれらが消えたとあっては今の機種から移行するのは難しいですね。
Zaurus単体での使用を前提にZaurus特有の機種依存文字を使用してたデータも移行するのが大変らしいです。ある程度は置き換わるらしいですが絵記号とかは…。かなり苦労してる方もいる様ですし、追加FONTとかでなんとか対応できないんでしょうか?
レポート&自由帳なんかはただのテキストデータに変換してくれちゃうそうです。PIからMIの時もそうでしたが、今回も"斬捨て御免"ですか。はぁ。
まぁ、Linuxなんで好きに作ってくれってスタンスでしょうが、標準でも充分使えるってのもZaurusの売りの一つだったような気もしましたし、MIZaurus側のデータフォーマットが公開されていないのでデータコンバータも作りづらいと思うのですがその辺はSHARPさんはどう考えてるんでしょうかねぇ。一番良いのはSHARP自身がQtopiaに各アプリを移植してくれることなんですが。

ポジティブに行こう。
と、ここまで結構ネガティブに書いてきましたが、ここまでの話ってMI-Eシリーズ以降のユーザからの意見が多いようで、他PDAとかPDA初心者の方からは概ね好意見が多いようです。最低限のPIM機能はちゃんと持ってますし、PocketPCとかでもExcel、Wordのファイルが閲覧できるようですが、それがSL-A300のサイズでも実現できてるし、ザウルスショットなどのPC連携機能も使って分かる便利さ、って感じらしいですね。確かにMI-Eシリーズよりちょっと動きが緩慢だったりしますが、それもゆくゆくは解消されていきそうな感じもします。それもSHARPがどこまで本気でやるかが問題ですけど…。
ま、今回はLinuxユーザという強力なサポーターがついてるので、内部情報がほぼ公開された今、最悪メーカーが見捨ててもユーザーが引っ張っていきそうな感じもしてます(笑) そうなるとマニア向けの端末になってしまいますが、正直言うと純粋にPDA(携帯情報端末)として考えた場合、SL-A300はまだまだ熟成されてないかなぁなんて思っちゃいますね。その代わり超小型LinuxBoxとしてはかなり優秀だと思います(笑) んでもって優秀なソフトが増えるとPDAとしても完成してくる…と。…やっぱSL-5500の日本語版を先に出すべきだったんでは?^^;>SHARP ってことで結局は時間が解決しそうに僕は感じています。ユーザーさんはガンガンSHARPを突ついてやってください。前にやってたオープントークでも言ってたんですがユーザーの声ってのはかなり重要らしいです。えぇ。

で、実際どんなモンが使えそうなのかってのを列挙。だいたいここから。

・・・僕はZaurusに何を求めているのでしょうか?(爆) かなり偏ってますねぇ…。っていうかスケジューラーとかアウトラインプロセッサとかアドレス帳とかヨサゲなのが有っても、日本語が通らないと意味無いんですよね^^;。その辺は対応待ちやら日本人の開発者さんに期待!
以下はちょっとディープに…。 この辺もPDAに何を求めてるのかわけわかりませんな(笑) まぁ、結局はちっちゃいモノ好きってことでよろしいでしょうか?^^; なんにしろ中身がLinuxBoxなだけに"なんでもアリ"状態ですからね。LinuxZaurus上で動くzgccとかも有るんで、Developerな人にはタマラン端末だと思います。キーボード付きがどうしても待てない人はSL-5500を日本語化しようと頑張ってる人もいるので、さっさと購入してテスターとして手伝ってあげるのも良いですね。コミュニケーションアダプタが待てないってセッカチさんはIrGEAR+携帯での接続なんて如何でしょう?
と、言うようにソフトのラインナップとしては今後に期待せずにいられない状態です。もちろんPIM関係もこの勢いなら素晴らしいものが出てきそうですしね。
ってことでやっぱ中身がLinuxだけにソフト面では問題なさそうです。日本人の開発者さんがQtでの開発にこなれてくれば日本製のソフトも増えていくでしょうし。日本語マニュアルもSHARPがちゃんと用意してくれましたからね。ここはいつも凄く感心させられるところ。あとは"次期Zaurusは?"に書いたハードで出してくれれば発売日に買いますって(笑) 縦横画面切替と音源は強力にプッシュします。AC97だとCPUパワー食うし。
あ、僕個人的にはそれでも満足なんですけど、純粋にPDAとして使いたい人の為にPIM環境は本気でバージョンアップしていくとかしないとまずいと思います。5万も出して買った端末がPIM環境がヘボくてシェアウェアで更にお金を掛けるとかってかなり理不尽だと思いますから。標準で満足。自分でソフトインストールして大満足ってのが理想ですね。ってことで…。 こんなトコかな?まぁ、このページを見てたら良いな程度で(笑)

おまけ:参考リンク集
シャープのLinuxザウルス「SL-A300」ファーストインプレッション(ZDNet)
モバイラーズEYE Linux Zaurus SL-A300ファーストインプレッション(ケータイWatch)
Linuxザウルス『SL-A300』ファーストインプレッション(ASCII24)
続々登場する新コンセプトPDA! :ザウルス SL-A300(日経BP)
【LINUX】ザウルス国内はいつ?【SL5000】(2ちゃんねる)
【Linux】ザウルス開発系スレッド-1【SL】(2ちゃんねる)
ザウルススレッド -Part9-(2ちゃんねる)
SL-A300をいぢってみるスレ(2ちゃんねる)
CATSIN'S WEBSITE(catsinさんとこ)
・etc.etc...

2002/08/22