MFi ver2.0情報


※以下の文章はN503iが発売される以前にメモ程度に書いた物です。そんな理由で誤った情報が掲載されてる かもしれませんが、混同の無きようお願いします。ちなみにこのページについては以後ノータッチと言う事で。


とうとうというか、ようやくというか。NTT DoCoMoの端末にもYAMAHAの16和音チップ YMU759を搭載した端末が発売されましたね。 同時発音数が一気に4倍となって一段と着メロもにぎやかになりそうです(^−^; 4オペレータモード では8和音となりますが、音に厚みが出来るので質の高いデータが作成できそうですよ。期待、期待。
例の如く仕様書はこちらです

とりあえず、概要としてYMU759自体の性能の中で特徴的なのを抜き出してみます。ただし、これらは携帯の 端末自体が対応しているかどうかは端末ごとに違うので、ここで上げられた事が全てできるわけではない事に 注意してください。
・FM音源、ADPCM再生機能搭載
2オペレータ16和音、もしくは4オペレータ8和音のFM音源と、サンプリング周波数4kHzもしくは 8kHzのADPCM再生機能を搭載しています。基本的にFIFO(FirstInFirstOut)らしいので再生用のバッファ サイズは端末のメモリサイズによるってことですね。
・最大出力550mW(AVDD=3.6V)のスピーカアンプ内蔵
大口径のスピーカを搭載可能で、音域の再生幅が広がっています。データによっては音割れしてしまう ものとかがあるのですが、これの採用でちゃんと再生できるようになるのでしょうね。
・ステレオ対応。ヘッドフォン用ステレオアナログ出力端子サポート
ステレオ出力用のアナログ端子が搭載可能で、ヘッドフォンステレオなどの携帯音楽端末としての 使用が可能です。これは是非色んな端末に採用して欲しい機能…。
・シリアルインターフェイス、パラレルインターフェイスを内蔵
これは携帯自体とのデータのやり取りに使われるものでしょう。PCから直接いじれたら面白いのだけど^^;
こんな感じでしょうか?やはり4オペのFM音源とADPCM音源がいじれるようになったのは大きいですね。 ADPCMはFM部と同期も取れるらしく、パーカッションやストリングス系をADPCMに任せるとまた良い感じ のデータが作れるようになるでしょう。
気になるのはYAMAHAがSMAFを推奨、チップ内部で使用してるのに対し、DoCoMoはMFi2という独自形式 を取ってるところです。まぁ、中身は同じものっぽそうですけどね(笑)
端末自体はまだ入手してないのでしばらくモタモタやると思います^^;。有用な情報がありましたら 提供をお願いします。(他力本願とも言う)

ひとまず、MFi2になって気になった部分を書き連ねます。あとでまとめたりするためのメモ程度なので 役に立たなくても知りません(笑)
・曲中の音色、音量変更可能
・ADPCMも音量変化可。音程は?
・FM音源は2オペ16和音か4オペ8和音から選択
・プリセット音は4オペ?
・とりあえず、4和音用のデータは再生可
・アルゴリスムが結構面白そうなのがある
ぎゃ〜、ちょっとショック。P503iの着メロはPCM音源で鳴らしてるみたいです。情報ありがとうございます。 >DJ-DAICHANさん
ってことはその時点でPは除外じゃないっすか(笑)
どうやらROHM社BU8772KNらしいです。 ぬぅ…、いつの間に…(^^;
まぁ、PCM音源の方が実際の音に近い音を鳴らせますから、一般ウケはいいでしょうからね。妥当な選択 だと思います。僕は一般人ですが、FM音源の方が好きですけど(笑)

※MFi ver2.0での変更点はMLDフォーマット基本のページを順次変更しています。

取り急ぎ、この辺まで。
で、以下おまけ^^;

各端末メモ
端末名 発売日 (自作)着メロ仕様 その他
P503i 発売中 3和音+伴奏での作曲
音色10種類、伴奏ジャンル8種類
メール受信音は2秒まで
PCM音源
ブックマーク、メールフォルダ管理機能あり
メールアドレス3件登録可
機能自体にショートカット作成可
F503i 発売中 4和音、16音色(3連符入力不可) 画像、同報、分割メール可
電話番号、メールアドレス2件登録可
今回は「マークへんしん」と「こえにふるふる」らしいです(笑)
N503i 2月中確実? 4和音、40音色 待ち受け画面にアイコンでの機能ショートカットを作成可
プライベートウィンドウはit(?)以降?
ボイスナビ。声でメール着信や、時刻を報告
98g
着メロのプレーヤ搭載


戻る